はじめまして。
魔界から来たマカイヤと申します。
よろしくお願いします。
この度はダンゴムシに関するブログ…名付けて、
『ダンゴムシマガジン』
を開設させていただきました。
『ダンゴムシマガジン』…どうにもベテランが提供する上等なサブスクのように感じますが、筆者である僕マカイヤはつい先日ダンゴムシ界に足を踏み入れた超ビギナーでございます。
それでも一生懸命情報収集して発信し、ここダンゴムシマガジンをダンゴムシ情報発信の拠点へと変えていきたい思いは十分にありますので、どうぞお手柔らかにお願いします。
ダンゴムシマガジンを立ち上げようと思った経緯
このダンゴムシマガジンを立ち上げようと思った経緯はいくつかあります。
①ダンゴムシの魅力を発信したい
さて、ダンゴムシブログを開設しようとした経緯についてですが、至ってシンプル。単に僕がダンゴムシに魅了されすぎてしまったからです。
実際に購入に至ったのは2023年10月中旬になりますが、初めにダンゴムシの魅力に気づいたのは、同年6月に開催された九州レプタイルという爬虫類即売会でのことになります。
この時販売されていたダンゴムシ『ジュピター』という品種の綺麗さにとても惹かれてしまったのがことの発端とでも言いましょうか。
結局10月にジュピター購入を行ったわけですが、その際他のダンゴムシの魅力や、ダンゴムシそのものに対しての魅力にまで気づくことができました。
綺麗、可愛い、飼育スペースを取らない、色が豊富、形が豊富、品種による個性の違い、研究対象としても面白い、子供の教育にも向いている…
このようなダンゴムシの素晴らしさを多いに知り、自らその素晴らしさを発信したいと思い、とうとうこのブログ『ダンゴムシマガジン』を立ち上げてみたのです。
②ダンゴムシの飼育情報が少ない
魅力を発信していきたいといった僕の気持ちがこのブログを立ち上げようと思った経緯なのですが、それとは別にもう一つダンゴムシブログを立ち上げたいと思った経緯があります。
というのが…ダンゴムシの飼育に関する情報が少なすぎる!!
ええ。もちろんオカダンゴムシなどのベターなダンゴムシの飼育情報は探せば結構見つけることができますよ。ただ、ダンゴムシ界は未知の品種が多いというのも事実であります。
例えばラウレオラという品種。
この品種は近年タイなどの東南アジアから輸入された新しい品種であります。つまり、新しすぎてどこを探しても飼育方法が載っていないのです。
もちろんSNSを駆使すればそれなりの飼育情報は載っています。ただし探すのが大変。できれば、成功者や失敗者の方法をじっくり見て学んでいきたいもの。
短い文で記入するSNSではそれは不可能。しかしブログであれば飼育日記ぐらいはかけるのではなかろうかと思いブログを立ち上げたいと思ったのです。
ちなみに最初に述べたように僕は初心者。図に乗って発信すべき身分ではないことは十分承知です。そんなやつの飼育情報なんて信じれるか!って思った方。
はい。疑ってください。そして大いに参考にしてください。
僕が書く日記は僕なりの観察日記。失敗事例がほとんどでしょう。しかし成功事例もあるかもしれません。
この品種は育てやすいんだとか、ベビーが生まれるまでどのくらいかかるんだとか、いろいろ参考にしていってください。
『ダンゴムシマガジン』をよろしくお願いします
上記の経緯がダンゴムシマガジン立ち上げに至った経緯です。
観察日記、収集した情報のまとめ、イベント情報、質問版等を増設しこれからここを発信の拠点へと変えていきたいと思いますので、ダンゴムシ界ベテラン飼育者、そしてこれからダンゴムシの飼育に挑戦しようとする方、老若男女問わず是非ともよろしくお願いします。
ダンゴムシの世界を盛り上げていきましょうや!!
では。
コメント